シングルマザーが再婚する為に!離婚や再婚、芸能人の体験談まとめ

再婚希望の方へ

再婚したいけど、出来るのかな?とお悩みではありませんか?

私も、バツイチシングルマザーで4歳の息子がいて、こんな私が再婚なんて・・・と踏み出せずに悩んでいました。

今日は、離婚や再婚に関するデータを見ながら、実際の芸能人の再婚の体験談などを紹介して、再婚に希望を持ってもらえるようなお話が出来ればいいなと思っています。

それでは、はじまり、はじまり~

現代の離婚率について

まずは、実際の離婚率について見てみましょう。

データは平成30年人口動態統計より、離婚率は、離婚件数÷婚姻件数で表しております。

上記グラフの通り、1950年代には離婚率は10%前後でしたが、そこから徐々に上昇し、2010年代には離婚率は35%前後まで高まっています。

平成30(2018)年は、婚姻件数は586,481件、離婚件数は208,333件で、まさに、2.8組に1件が離婚しています。

昔と比べて離婚件数が増えたのは、女性の社会的な地位向上や、核家族化など、様々な理由がありますが、離婚自体珍しいものでは無くなって世間も寛容になっているのかなと思います。

※引用 平成30年(2018)人口動態統計(確定数)の概況

現代の再婚率について

次に再婚率について、みていきましょう。

令和2年の人口動態統計 月報によると、婚姻数※1は27,927件、婚姻の内訳は下記の通りです。

初婚同士は婚姻件数全体の約7割、残り3割は夫婦どちらかが再婚または両方が再婚のカップルです。

表1 令和02年04月分 婚姻件数の組み合わせ

夫婦の結婚歴件数(件)割合(%)
初婚同士19,99672%
夫初婚-妻再婚2,0627%
夫再婚-妻初婚2,6439%
再婚同士3,22612%
合計27,927100%

離婚を経験してそれを反省して再婚する方や、離婚を経験したからこそ再婚をしたいと思った方など、色々な方がいらっしゃるかと思いますが、一度離婚をしたからもう再婚は無理なんて、諦めることは全然ないかなと思います。

※引用 人口動態統計 月報(概数)

※1: 令和2年4月に婚姻生活を開始し、届け出た件数。

幸せそうな芸能人の再婚談5選

さらに、芸能人の再婚談について、まとめてみました。

それぞれ不安を抱えつつ、子供や新しいパートナーとどう関わり、再婚まで決断したのか、早速見ていきましょう。

読み終えた後、あなたも再婚したくなること間違いありません。

再婚まで時間をかけて幸せに!

山口もえさん(再婚・実子二人)♡田中裕二さん(再婚・お子様なし)

山口もえさんは、爆笑問題の田中さんとお仕事のお付き合いはあったものの、当初は全く恋愛感情が無かったそうです。しかし、田中さんの猛プッシュでお付き合いすることに。それから3年以上のお付き合いを続け、山口さんの実子と田中さんが時間をかけて打ち解けたことで、再婚を決意されたそうです。実子が継父である田中さんと上手くやっていけるか時間をかけ、今はお二人の間に女の子を授かり、さらにお幸せそうです。

継子を直接叱らないようにして幸せに!

堀ちえみさん(再婚・実子五人(初婚時三人、再婚時二人)♡一般男性(再婚・実子二人)

お互いに子供がいる同士での再婚で、子供七人のお母さんになった堀さん。再婚前に話し合い、子供を叱る際は、子供の気持ちに配慮して、実親を通して伝えるようにしたそうです。ステップファミリーでは、実親と継親は、アメとムチの関係がよいと言われているそうですが、まさにこれは理想の形ですね。また、2019年に堀さんは舌がんを公表し、当時すでに自立していたお子様も含め、家族全員に支えてもらうことで、闘病生活を送る覚悟が出来たそうです。現在は仕事にも復帰され、ますます幸せそうです。

父親ではなく、お兄さんとして継子と接して幸せに!

ユージさん(初婚)♡一般女性(再婚・実子一人)

タレントのユージさんが23歳の時、行きつけの飲食店で出会った7歳年上の奥様に一目ぼれし、猛アタックしたのが始まりだったそうです。初めて奥様のご自宅に遊びに行った際、奥様は、バツイチで小学生の息子さんがいらっしゃることが分かり、この子を愛さなくてはこの女性を愛する資格は無い!とお子様とコミュニケーションを積極的に取ることを決意したそうです。一番に考えたのは、息子がどう思うか、ということだったそうで、父親というよりお兄さんのように接することを心掛けて関係性を構築したそうです。現在は、お二人の間に二人の女の子も授かり、三児の父親としてますます輝いていらっしゃいます。

継子にも実子にもニックネームで呼ばせて幸せに!

さんまさん(初婚)♡大竹しのぶさん(再婚・実子一人)

お二人はドラマの共演で知り合いますが、当時大竹さんには旦那様と一歳になる男の子がいらっしゃいました。しかし、大竹さんの旦那様はがんで闘病されており、さんまさんに大竹さんのその後の事を頼んだ、という有名な話があるそうです。さんまさんは、大竹さんの実子に、自分の事を「お父さん」ではなく、「ボス」と呼ばせたそうです。継親の事を、「おとうさん」「おかあさん」と呼びづらい、と感じる継子は多いそうなので、ニックネームで呼ぶことはステップファミリーでは推奨されているので、勉強になりました。さらには、実子の長女IMALUさんにもボスと呼ばせていたそうです。仕事や子育ての価値観の違いから約4年間の結婚生活の末、離婚されましたが、現在でも一緒に誕生日会を開いたりして、交流が続いているお二人をテレビで見るのも、離婚したけれどこういう幸せな形もあるのだなと感じます。

授かり婚&継父となる決意をして幸せに!

谷原章介さん(初婚)♡三宅恵美さん(再婚・実子一人)

谷原さんは、いしだ一成さんと離婚して一年ほどだった奥様の三宅さんとの間に、新しい命を授かり、再婚を決意されました。当時、三宅さんには元夫・いしだ一成さんとの間に息子さんがいらっしゃいましたが、その子供も自分の子として育てたいと、いしださんと話合いをしたという谷原さん。継父となる意思の強さを感じますね。その後、実子五人を授かり、さらに谷原さんの実父、三宅さんの実母と、現在は合計10人で暮らしていらっしゃるそうです。谷原さんの経済力にはもちろん脱帽ですが、家族思いなところが本当に素敵だなと思います。

以上、芸能人の再婚談をまとめてみました。

離婚を経験して落ち込んだり、傷ついたり、金銭的にも精神的にも追い込まれた方もいるかもしれませんが、このように素敵な再婚をされている方もいらっしゃいます。再婚を希望されている方には、決して諦めずに、ぜひチャレンジしてほしいなと思います。

おしまい★

コメント

タイトルとURLをコピーしました