お見合いの申し込みが断られる理由とは!?

プロフィール・お見合い

こんにちは、婚活コンサルタントの長谷のぞみです。
お見合いの申し込みのお断りの理由って気になりますよね。

基本的には結婚相談所ではお見合いのお断り理由は聞かないのですが、
今日は、想定されるお断りの理由について、お話したいと思います。

お見合いの申し込みのお断り理由

今日は、お見合いの申し込みのお断り理由について、4点お伝えします。
お断りされたからと言って、必ずしもあなたに魅力がないわけではありません!
むしろ、あなたに非はない場合もあるのです。

新規入会で申し込みが殺到していて、全部チェックできなかった

結婚相談所では、新規入会者は検索上位に表示される為、お相手を検索している方から目につきやすく、お申込みが殺到します。

人気の方は、数百人というお申込みが来て、すべて見られないこともあります。
その場合は、仲人さんが条件をクリアした方だけピックアップして、その方のプロフィールだけ見る方もいらっしゃいます。
お相手は、あなたのプロフィールさえ、見ていないかもしれないのです。

この場合は、あなたのことがタイプだったかもしれませんが、タイミングが合わなかったのでしょう。

10日以内に返事が出来なかった

結婚相談所にも寄りますが、基本的にお断りのお返事はしません。
お申込みから10日経ってもお返事がなければ、それがお返事!という解釈になります。

なぜ、お返事が無かったのか?
たまたま仕事が忙しくてシステムにログインできなかったのかもしれませんし、ちょっと婚活疲れで数週間お見合いをストップしていたのかもしれません。

いずれにしても、あなたに非はなく、お相手の都合の問題です。
いちいち気にしないで、次に行きましょう。

交際中の方がいた

あなたが選んだ素敵なお相手ですので、交際中の方がいるのは当然かもしれません。
まだお付き合いが始まったばかりでしたら、同時並行でお見合いをしていく方もいらっしゃいます。
でも、本当に素敵な方と出会ったから一人の方に集中したい、もう結婚前提の交際に進展している、等、もうお見合いを受ける状態ではないのかもしれません。

あなたにも選ばれる素敵な魅力があったかもしれませんが、残念ながら、一足遅い場合もあります。

タイプじゃなかった

「第一印象でタイプじゃなかった」「写真で想像していたのと違った」など、タイプじゃなかったこともあるでしょう。
この場合は、もう忘れましょう。

あなたが好印象だったとしても、お相手はそうじゃなかった、それだけです。
一人か二人にタイプじゃないと思われたとしても、たった一人の結婚相手に選んでもらえればOKなのです。

仮に、顔が好みじゃなかった、思っていたより太っていた、会話のテンポが合わなかった…もしこんな理由だったとして、次のお見合いでもほぼ改善出来ないです。
また、それはあなたの個性でもありますので、変える必要もないと思います。

「あ~ご縁が無かったな」とすぱっと忘れて、次のお見合いに行きましょう。

最後に

今日はお見合いの申し込みのお断り理由について、お伝えしました。
お断り理由を聞かれることも多いのですが、仲人としては、「ご縁が無かった」の一言に尽きます。

基本的には、お断りの理由については、お伝えしない結婚相談所が多いかと思います。
まず、お断り理由を聞いたところで、断るくらいですからポジティブな印象はありませんし、本当の理由を言ってくれないでしょう。
仮に聞いたところで、絶対マイナスの理由ですから、わざわざ知りたいでしょうか?
そもそも、それを聞いても、改善できるか分からないことかもしれません。

だから、お見合いのお断り理由は、聞いても意味ないです。

お見合いの申し込みでお断りされて凹んでいる方のお気持ちはよく分かります。
でも、考えてもしかたない場合がほとんどです。
一件のお申込みのお断りを悩むより、次のお見合いのことを考えましょう。
ポジティブに行動する方が、絶対いいと思います!

おしまい★

コメント

タイトルとURLをコピーしました